中野21の会について

中野21の会は、1994年に東京商工会議所中野支部の青年の会として発足いたしました。「中野の未来を考え行動を起こす」をテーマに、中野区の産業振興および地域経済の活性化を支援するとともに、若手経営者同士の相互啓発と交流を深める事により各企業の発展に寄与してまいりました。
様々な地域活動を行っております。
中野区内の小中学生向けのスポーツイベントの開催
中野区の産業活性化委員会への参加
中野区で開催される各種イベント実行委員会への参加
中野駅周辺地域再開発に関するディスカッション
地区整備と産業振興に関する勉強会を開催
など
2018年度の活動指針
●「会員企業同士の"本気"の連携と協働を実現する」ことを目的に、会員がこれまで培ってきた中野のポテンシャルを最大限に発揮し、地域団体や地域住民、区内事業者と積極的に交流しながら、中野区の地域活性化に貢献します。
●会員企業同士が真に互いを理解し合い、共に助けあいながら区内事業者とのビジネス交流を活性化させ、相互にビジネスチャンスを創出する基盤を作ります。
例会

通常毎月21日前後に、例会という形で様々な企画の勉強会やイベント等を行っております。
時間帯は主に19:00〜21:00に開催いたしております。
詳しい予定・活動内容は、活動実績をご確認ください。
入会資格
本会は東京商工会議所中野支部会員企業の50歳以下の経営者・後継者、ならびにこれに準ずる方。また、本会への入会にあたっては、会員2名の推薦及び会長の面談を受けるものとする。